1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. 第30回 鼎祭文化の部 ご来場ありがとうございました!

第30回 鼎祭文化の部 ご来場ありがとうございました!

平素より、幕総オケ部を応援いただきありがとうございます。

2025年7月5日(土)、当校において第30回鼎祭文化の部(一般公開)が開催されました。

今年のテーマは 「みんなの夢を鼎祭~幕総MAXSOUL~」。

オープニングセレモニーは、毎年恒例の書道部と幕総オケ部のコラボパフォーマンスが披露されました。
少し曇っていた空も次第に晴れわたり、たくさんのお客様に見守られる中、気合いのこもった書道部の力強いパフォーマンスを演奏で華やかに彩り、鼎祭の幕開けを飾りました。

オープニング終了後は、当校文化ホールでオケ部の「鼎祭スペシャルコンサート」を開催しました。
早朝から整理券を求める長い列ができ、立ち見のお客様で後方通路もいっぱいの超満員の中、オケスト『レ・ミゼラブル』でステージが始まり、タンバリン隊やスパイシーキャッツが登場!続いて弦楽合奏、締めくくりはオーケストラ編成による演奏に合唱を加えた『フィンランディア』を披露しました。

今年3月より公演を重ねてきて、この鼎祭で千秋楽となりましたオケスト『レ・ミゼラブル』では、難しいテーマに挑戦し、それぞれの「One Day More」を精一杯表現しました。
物語に寄り添い、演奏・表情・指先まで想いを込めたステージのラストは、「終わらせたくない、終わってほしくない」という想いが会場中にあふれ、響き渡る「ブラボー」の声援と温かい拍手で幕を閉じました。

暑い中、早朝から多くのお客様にお並びいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

次回の演奏会のご案内

第30回定期演奏会
日時:2025年7月8日(火)・9日(水)
会場:浦安市文化会館

ゲストには、今年5月のジャパンバンドクリニックでも共演した打楽器奏者・関 聡氏、2022年「羽ばたけ!若い音楽家 URAYASUピュアクラシックコンサート」でも共演したソプラノ・栗林美智瑠氏、振付・振付指導の南山光徳氏をお迎えし、
・『打楽器と吹奏楽のための小協奏曲』
・『歌劇「カルメン」より 前奏曲、ロマの踊り』
をお届けします。

30期生にとっては仮引退前、最後の演奏会となります。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

今後とも幕総オケ部への応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

関連記事

最近の記事