第30回定期演奏会 客演のご案内

平素より幕総オケ部を応援いただき、誠にありがとうございます。
第30回定期演奏会で共演いたしますソリスト、ご指導いただいた先生をご紹介します。
■客演
打楽器 関 聡 氏

洗足学園音楽大学大学院音楽研究科修士課程を首席で修了。修了時に 「全部門(楽器)首席奏者によるグランプリ特別演奏会」にて最高位の成績を修めグランプリを受賞。第26回打楽器新人演奏会 打楽器部門第「特別賞」及びグランプリ「岩城賞」受賞。第6回ルーマニア国際音楽コンクール 打楽器・マリンバ部門第1位及び特別賞受賞。第31回日本管打楽器コンクール パーカッション部門第2位受賞。レインボウ21〜サントリーホールデビューコンサート2013に出演。
オーケストラ、吹奏楽、室内楽、ディズニーコンサート全国ツアー、久石譲オーケストラコンサート等に出演する他、「題名のない音楽会」「THE MUSIC DAY」「ミュージックステーション」「FNS歌謡祭」などの音楽番組、テーマパークやゲーム音楽、CM、ドラマ、映画の劇判音楽、著名アーティストのレコーディングに参加するなど、クラシックパーカッションだけでなく、ドラム/パーカッション奏者としてクラシックからポップス、スタジオワークまでマルチに活動を行っている。
シエナ・ウインド・オーケストラ打楽器奏者。 パーカッショングループ72メンバー。ヤマハアーティスト。Zildjian、Majestic、asprエンドーサー。
■客演
ソプラノ 栗林 美智瑠 氏

桐朋学園大学声楽科卒業。全国学校公演700校以上に出演し現在も活躍中。二期会オペラストゥーディオにて学び、その後ウィーンにて交流コンサートに出演。小澤征爾音楽塾にて塾生としてオペラ3作品に出演。また日本卓球連盟決勝戦で次の歌斉唱コンサートや多数出演。オペラをより多くの方に伝えたい思いでお笑い芸人としても活動中。ラジオCM等での歌声も絶賛公開中。うらやすミュージックデリバリー登録アーティスト。
■指導
振付・振付指導 南山 光徳 氏

19歳でジャズダンスを始め、舞浜テーマパーク、劇団四季「CATS」「王子とこじき」、矢沢永吉、うたの☆プリンスさまっ等にダンサーとして出演。ハウステンボス、浦安文化会館イベント、横浜ピカチュパレード、チーバくん誕生日会等の振付を指導。
2006年「DANCE SQUARE」設立。江戸川区・浦安市でダンススタジオを運営する。